福井県立恐竜博物館と三国の民宿あらや(5)|恐竜博物館に行きました5

福井県立恐竜博物館と三国の民宿あらや

福井県立恐竜博物館

◆福井県立恐竜博物館に行って三国の民宿・旅館・ホテルを探すなら、三国温泉お宿あらやはいかがでしょうか。:あらやから車で一時間ほどの距離にある、恐竜化石の宝庫として全国的にその名が知られている勝山の福井県立恐竜博物館は、世界三大恐竜博物館の一つ。銀色のドーム型展示室には、40体以上の恐竜の全身骨格をはじめ千数百もの標本や巨大なジオラマ、迫力満点のダイノシアター(200インチの対面スクリーン)があります。大迫力の恐竜を間近で見ることができ、子どもから大人まで楽しめる博物館。時期によって恐竜の化石の発掘体験もできます。 ●【越前ガニの宿泊プラン】に進む ●【越前ガニの食事・昼食のご予約】に進む ●【素泊まり・一泊二食つき宿泊プラン】に進む ●【芝政ワールド1DAYパスポート付き宿泊プラン】に進む

■ 福井県立恐竜博物館
〒911-8601 福井県勝山市村岡町寺尾51-11 かつやま恐竜の森内 TEL:0779-88-0001 えちぜん鉄道勝山永平寺線 勝山駅下車(福井駅から1時間)、タクシー

恐竜博物館に行きました5

福井県立恐竜博物館

1.再び恐竜化石フロアへ。機械仕掛けの恐竜の恐竜たちの前を通り過ぎると、再び恐竜の化石がたくさん展示してあります。しかし、恐竜っていうと大きい!イメージがあったんですが・・・意外に小さいのも多いんですね。(^^ゞ

福井県立恐竜博物館

2.大きな恐竜の化石はフロアにどん!と展示してあるものがほとんど。もちろん周りは中へ入らないよう囲ってあります。中にはケースに入っていたり、模型から元の形を復元して飾ってあるものも。

福井県立恐竜博物館

3.いろんな説明も書いてあるし、恐竜が好きな子は見ていて楽しいでしょうね。(*^^)v

福井県立恐竜博物館

4.こっちは「フクイサウルス」。「フクイラプトル」と同じく福井で発掘されたそうです。ラプトルくんと違い、サウルスくんは草食性なんだそうですよ。

福井県立恐竜博物館

5.上からも化石が見れる!一階の恐竜の化石フロアを見終わった後は二階へ。階段を上ると、上の手すりの部分から一階の化石を見下ろす事が出来ます。

福井県立恐竜博物館

6.目の前に大きな恐竜の化石がどん!とあるのも迫力があって良いですが、上からたくさんの化石を見下ろすのもちょっと視点が変わって面白いですね。(*^_^*)

福井県立恐竜博物館ちかくの三国の民宿・旅館・ホテル 関連ページ

福井県立恐竜博物館ちかくの三国の民宿・旅館・ホテル

福井県立恐竜博物館

●【福井県立恐竜博物館ちかくの三国の民宿・旅館・ホテル(1)|恐竜博物館に行きました1】に進む ●【福井県立恐竜博物館ちかくの三国の民宿・旅館・ホテル(2)|恐竜博物館に行きました2】に進む ●【福井県立恐竜博物館ちかくの三国の民宿・旅館・ホテル(3)|恐竜博物館に行きました3】に進む ●【福井県立恐竜博物館ちかくの三国の民宿・旅館・ホテル(4)|恐竜博物館に行きました4】に進む ●【福井県立恐竜博物館ちかくの三国の民宿・旅館・ホテル(5)|恐竜博物館に行きました5】に進む ●【福井県立恐竜博物館ちかくの三国の民宿・旅館・ホテル(6)|恐竜博物館に行きました6】に進む ●【福井県立恐竜博物館ちかくの三国の民宿・旅館・ホテル(7)|恐竜博物館に行きました7】に進む ●【福井県立恐竜博物館ちかくの三国の民宿・旅館・ホテル(8)|夏の福井県立恐竜博物館1】に進む ●【福井県立恐竜博物館ちかくの三国の民宿・旅館・ホテル(9)|夏の福井県立恐竜博物館2】に進む ●【福井県立恐竜博物館ちかくの三国の民宿・旅館・ホテル(10)|夏の福井県立恐竜博物館3】に進む ●【福井県立恐竜博物館ちかくの三国の民宿・旅館・ホテル(11)|夏の福井県立恐竜博物館4】に進む ●【福井県立恐竜博物館ちかくの三国の民宿・旅館・ホテル(12)|夏の福井県立恐竜博物館5】に進む ●【福井県立恐竜博物館ちかくの三国の民宿・旅館・ホテル(13)|夏の福井県立恐竜博物館6】に進む ●【福井県立恐竜博物館ちかくの三国の民宿・旅館・ホテル(14)|夏の福井県立恐竜博物館7】に進む ●【福井県立恐竜博物館ちかくの三国の民宿・旅館・ホテル(15)|夏の福井県立恐竜博物館8】に進む ●【福井県立恐竜博物館ちかくの三国の民宿・旅館・ホテル(16)|夏の福井県立恐竜博物館9】に進む

ページトップへ