◆一乗滝(いちじょうだき)に行って三国の民宿・旅館・ホテルを探すなら、一乗滝から車で60分の三国温泉お宿あらやはいかがでしょうか。お宿あらやのある福井県坂井市三国町には福井県を代表する観光地である東尋坊や、三国サンセットビーチ・越前松島水族館・芝政ワールドなどのレジャースポットがあり、素泊まり・一泊二食・越前ガニ・芝政ワールド1DAYパスポート付き宿泊などのご宿泊プランがございます。 ●【越前ガニの宿泊プラン】に進む ●【越前ガニの食事・昼食のご予約】に進む ●【素泊まり・一泊二食つき宿泊プラン】に進む ●【芝政ワールド1DAYパスポート付き宿泊プラン】に進む
◆福井県福井市浄教寺町 *一乗滝への旅行・観光情報:落差12mの滝です。ここで宮本武蔵のライバル、佐々木小次郎が「つばめ返し」をあみだしたという言い伝えがあります。下流の一乗川の側には朝倉氏遺跡(あさくらしいせき)があり、今も発掘・調査が行われています。朝倉氏遺跡では、当時の街並みが復元されており見学が可能。資料館もあります。(施設はともに有料)
◆一乗滝に行ってきました。ゆうちゃんは行った事がなかったので、子供たちを連れて行ってきました。猛暑が続いていた時だったので、涼みに来ている人も沢山いました。
1.一乗滝の由来。一乗滝といえば「佐々木小次郎のつばめ返し」が有名ですが、それ以外にも「怪力の力士北国兵太夫がその怪力を授かった」という言い伝えもあるそうです。
2.一乗滝です。落差は12mあるそうです。涼みに来ている方もたくさんいらっしゃいました。
3.川の底にはたくさんの石があります。細かいものから大きいものまでさまざまですが、つるつるしている物が多いようでした。
4.落ちてくる滝のアップ。細かな雫が飛んでいます。滝の下に行くと、ひんやりとして気持ちが良かったです。
5.滝が落ちて、川に合流(?)している部分。水の勢いが激しくて子供たちが怖がったので近くまでは行きませんでした。
6.滝で水遊び。滝の下流で水遊びをしているご家族がたくさんいらっしゃったのでゆうちゃんとにいちゃんも参加してみることにしました。「濡れるからイヤ~」と靴を脱いで水の中へ。
7.この頃はまだ水が苦手だったにいちゃん。川の中に入っていくのがちょっと怖いみたい。結局、にいちゃんは恐竜博物館で買った牙のレプリカを水に浸して遊んだりしていました。