◆一乗滝(いちじょうだき)に行って三国の民宿・旅館・ホテルを探すなら、一乗滝から車で60分の三国温泉お宿あらやはいかがでしょうか。お宿あらやのある福井県坂井市三国町には福井県を代表する観光地である東尋坊や、三国サンセットビーチ・越前松島水族館・芝政ワールドなどのレジャースポットがあり、素泊まり・一泊二食・越前ガニ・芝政ワールド1DAYパスポート付き宿泊などのご宿泊プランがございます。 ●【越前ガニの宿泊プラン】に進む ●【越前ガニの食事・昼食のご予約】に進む ●【素泊まり・一泊二食つき宿泊プラン】に進む ●【芝政ワールド1DAYパスポート付き宿泊プラン】に進む
◆福井県福井市浄教寺町 *一乗滝への旅行・観光情報:落差12mの滝です。ここで宮本武蔵のライバル、佐々木小次郎が「つばめ返し」をあみだしたという言い伝えがあります。下流の一乗川の側には朝倉氏遺跡(あさくらしいせき)があり、今も発掘・調査が行われています。朝倉氏遺跡では、当時の街並みが復元されており見学が可能。資料館もあります。(施設はともに有料)
◆一乗滝に行ってきました。ゆうちゃんは行った事がなかったので、子供たちを連れて行ってきました。猛暑が続いていた時だったので、涼みに来ている人も沢山いました。
1.川そのものはすごく浅かったので、ゆうちゃんより小さい子でも一人で入ったりしてたんですが、ゆうちゃんも一人で入るのは怖かったみたい。最初はおんぶで入りました。
2.まずは石の上に立ち、水に慣れる所から始めました。
3.思い切って足を浸けてみたら・・・思った以上に水が冷たい!気持ち良いけど長時間はどうかな~と思っていたら、「楽しいけどずっとは無理~!」と水遊びが大好きなゆうちゃんは残念そう。
4.足を浸けるのをやめて、今度は石の上から水遊び再開です。不安定な格好で遊んでいるので落ちないかヒヤヒヤ・・・ (>_<)
5.水底に沈んでいた石が気になった様子。「取ってー!!」と言われ拾ってあげたら、洗って遊んでいました。
6.佐々木小次郎の石像。太刀を持った佐々木小次郎の石像です。ちなみに、一乗滝の近くに「小次郎の里ファミリーパーク」というオートキャンプ場(だと思います)もありますよ。一乗滝と小次郎が有名なのがよく分かりますね。
7.石像の右側に、石にはめ込まれた看板(?)があります。佐々木小次郎について書かれていました。