丸岡城と三国の民宿あらや(2)|丸岡城に行きました2

丸岡城と三国の民宿あらや

丸岡城

◆丸岡城に行って三国の民宿・旅館・ホテルを探すなら、丸岡城から車で50分の三国温泉お宿あらやはいかがでしょうか。お宿あらやのある福井県坂井市三国町には福井県を代表する観光地である東尋坊や、三国サンセットビーチ・越前松島水族館・芝政ワールドなどのレジャースポットがあり、素泊まり・一泊二食・越前ガニ・芝政ワールド1DAYパスポート付き宿泊などのご宿泊プランがございます。 ●【越前ガニの宿泊プラン】に進む ●【越前ガニの食事・昼食のご予約】に進む ●【素泊まり・一泊二食つき宿泊プラン】に進む ●【芝政ワールド1DAYパスポート付き宿泊プラン】に進む

◆丸岡城に行って三国の民宿・旅館・ホテルを探すなら、丸岡城から車で30分の三国温泉お宿あらやはいかがでしょうか。:福井県坂井市丸岡町 霞ヶ城公園事務所 *丸岡城への旅行・観光情報:あらやのある三国町と同じく坂井市内にあるお城です。あらやから車で30分程度です。柴田勝家の甥の勝豊が築城した平山城で、現存している天守閣は最古のもので、国の重要文化財に指定されているそうです。天守閣や珍しい石瓦で造られた屋根が歴史的に注目される一方で、丸岡城は桜の名所としても知られています。お城を取り巻く桜は約400本とも言われ、満開の時期には霞の中に城が浮かんで見えることから、別名「霞ヶ城」と呼ばれます。山を登ったところにある大きなしだれ桜が有名です。

◆丸岡城に行ってきました 春に夫婦二人で行ってきました。桜祭りシーズンでしたが、メインイベントは4月初旬に終わっていて、平日だったこともあり比較的空いていました。お城を取り巻く桜は終わりかけていましたが、しだれ桜は満開でとても綺麗でした。

丸岡城に行きました2

丸岡城

1.丸岡城への登り口から登ると、山頂に大きなしだれ桜があるのが目に入ります。私たちが訪れたのは4月中旬で、お城の周りの桜は終わりかけていましたが、このしだれ桜は満開でした (^o^)

丸岡城

2.丸岡城のしだれ桜は幾重にも花びらが重なっていて、ちょっと濃いピンク色をしています。私たちの他にもこの桜の写真を撮ったり、桜をバックにして記念撮影をされている方も多かったです。

丸岡城

3.下から見上げて撮った写真です。桜ってこんなに綺麗なのに、雨や風であっというまに散ってしまうんですよね・・・なんだかもったいないですね。

丸岡城

4.丸岡城外観です。現存している最古の天守閣だそうです。詳しく知らないんですが、「二重三層」の作り方をされていて、初期天守の特徴が色濃いのだそうです。

丸岡城

5.石製のしゃちほこです。お城へ上がる階段横に飾ってあります。当初の天守閣には木彫銅板張りのしゃちほこが乗せられていたそうですが、昭和15~17年の修理の際に戦禍中で銅板の入手が困難だったため天守閣の石瓦と同様の材質で造りかえられた物だそうです。その後の福井大震災で落下し現在の場所に置かれているそうです。

ページトップへ