◆東尋坊周辺の民宿・旅館を探すなら三国温泉お宿あらやはいかがでしょうか。お宿あらやのある福井県坂井市三国町には福井県を代表する観光地である東尋坊や、三国サンセットビーチ・越前松島水族館・芝政ワールドなどのレジャースポットがあり、素泊まり・一泊二食・越前ガニ・芝政ワールド1DAYパスポート付き宿泊などのご宿泊プランがございます。 ●【越前ガニの宿泊プラン】に進む ●【越前ガニの食事・昼食のご予約】に進む ●【素泊まり・一泊二食つき宿泊プラン】に進む ●【芝政ワールド1DAYパスポート付き宿泊プラン】に進む
◆東尋坊
所在地:〒913-0063 福井県坂井市三国町安島 東尋坊国定公園
越前・三国を代表する観光地「東尋坊」は、約1kmにわたる断崖に日本海の荒波が打ち寄せる、国の天然記念物及び指定名勝です。水面から25m(ビル約8~9階の高さ)もの断崖絶壁から臨む景色は雄大。海面からの目線で楽しめる観光遊覧船も人気です。
◆東尋坊といえば、断崖絶壁の迫力のある景色が有名ですが、この連なっている岩々は縦に柱状になっているのが分かります。これは、約1,200~1,300万年前の新生代第三紀中新世に起こった火山活動で、マグマが堆積岩層中に貫入して冷え固まってできた火山岩が、日本海の波による侵食を受け地上に現れたものと言われています。東尋坊の火山岩は「輝石安山岩」といわれる岩で、マグマが冷えて固まるときにできた五・六角形の柱状の割れ目を沢山見ることができます。この五・六角形の柱状の割れ目を「柱状節理」と言い、この柱状節理の規模の大きさが地質学的に極めて貴重であるとされ、1935年に国の天然記念物・名勝に、2007年に日本の地質百選に選定されました。
◆東尋坊の「輝石安山岩」には様々な形に見える岩があります。「屛風岩」「三段岩」「ライオン岩」などです。夕日が丁度よい角度で沈むと、岩に火が灯ったように見える「ろうそく岩」という岩もあります。また、雄島を海側から見た時に見える「波型岩」「ハチの巣」というポイントもあるそうです。こちらは遊覧船に乗ると良く見えるのではないかと思います。ぜひ一度体験してみてください。