温泉の貸切風呂の口コミ10
東尋坊三国温泉の口コミ・ご感想
- 
 ご宿泊に感謝いたします。東尋坊三国温泉の宿 あらやの温泉の貸切風呂の口コミ・ご感想です。 
- ◎温泉の貸切風呂の口コミ・ご感想/お客様アンケートより
- Q=当宿を選ぶ際に、どんなことで悩んでいましたか?
 A=ソフトボールの大会で来ていたので試合会場から近い所を探していた(トリムかなづ)。
 Q=何がきっかけで当宿を知りましたか
 A=インターネットの評価。
 Q=当宿を知って、すぐに予約しましたか?
 A=すぐに予約した。
 Q=何が決め手となって、当宿を選びましたか?
 A=値段。試合会場から近い所。
 Q=実際に利用されていかがですか?
 A=お風呂も貸切りでゆっくり入れた。部屋も海が見えて、清潔感があってとても良かった。お刺身が新鮮でとてもおいしかったです。
- ◎東尋坊三国温泉の宿 あらやよりご返信
- 「ソフトボールの大会の試合会場(トリムパークかなづ)から近い所を探していた」ことと宿泊料金の両方の点から、あらやにご宿泊いただきました。インターネットの口コミをご覧いただいたとのこと、感謝いたします。あらやは一日四組のお客様をお迎えする小さい温泉宿で、温泉の浴室は時間制の貸し切り風呂になっており、旅館さんのような大浴場をお求めの方には不向きかと思いますが、ひとりずつ貸し切りでゆっくり入りたい、ご夫婦やご家族だけで温泉につかりたい、お子様連れだと周囲に気遣いがあるから貸し切りが良い、というお客様に向いていると思います。「お風呂も貸切りでゆっくり入れた。」とお言葉ならびに、ご宿泊誠にありがとうございました。またのお越しをお待ちしております。【東尋坊三国温泉の宿】【海が見える客室】【温泉の貸切風呂】【東尋坊に近い民宿・旅館】【越前松島水族館に近い民宿・旅館】【芝政ワールドに近い民宿・旅館】【越前蟹の口コミ・ご感想・美味しいの声】に進む

- ◎温泉の貸切風呂の口コミ・ご感想/お客様アンケートより
- Q=当宿を選ぶ際に、どんなことで悩んでいましたか?
 A=宿泊料金
 Q=何がきっかけで当宿を知りましたか
 A=インターネット(じゃらん)。
 Q=当宿を知って、すぐに予約しましたか?
 A=すぐに予約しました。
 Q=何が決め手となって、当宿を選びましたか?
 A=まず・・・価格と朝食がそんなに食べられない年齢なので(普通の家で食べる量くらい)適量そうだった事と個室のお風呂です。若い人には少し足りないかな?
 Q=実際に利用されていかがですか?
 A=とてもきれいで(特にお風呂)過ごし易かったです。できれば、お風呂に水分補給用にコップと体重計(笑)があったら良かったです。お世話になりました。
- ◎東尋坊三国温泉の宿 あらやよりご返信
- 「じゃらんを見て宿泊料金が希望に合致したことと、個室のお風呂があること」から宿を知っていただき、あらやにご宿泊いただきました。宿の温泉の浴室は時間制の貸し切り風呂になっており、旅館さんのような大浴場をお求めの方には不向きかと思いますが、ひとりずつ貸し切りでゆっくり入りたい、ご夫婦やご家族だけで温泉につかりたい、お子様連れだと周囲に気遣いがあるから貸し切りが良い、というお客様に向いていると思います。「とてもきれいで(特にお風呂)過ごし易かったです。」とのお言葉ありがとうございました。あらやにご満足いただけて安心いたしました。「できれば、お風呂に水分補給用にコップと体重計(笑)があったら良かったです。」こちらのご要望も今後の検討課題とさせていただきます。この度のご宿泊誠にありがとうございました。またのお越しをお待ちしております。【東尋坊三国温泉の宿】【海が見える客室】【温泉の貸切風呂】【東尋坊に近い民宿・旅館】【越前松島水族館に近い民宿・旅館】【芝政ワールドに近い民宿・旅館】【越前蟹の口コミ・ご感想・美味しいの声】に進む

- ◎温泉の貸切風呂の口コミ・ご感想/お客様アンケートより
- Q=当宿を選ぶ際に、どんなことで悩んでいましたか?
 A=立地、行き方。
 Q=何がきっかけで、当宿を知りましたか?
 A=ネットの地図上。
 Q=当宿を知って、すぐに予約しましたか?
 A=はい。
 Q=何が決め手となって、当宿を選びましたか?
 A=眺望、設備。
 Q=実際に利用されていかがですか?
 A=とても綺麗で過ごしやすかったです。フロもゆっくりできました。散歩や水族館など、特典つきで、また冬に来たいです。
- ◎東尋坊三国温泉の宿 あらやよりご返信
- 「(客室からの)眺望と(温泉などの)設備。」が決め手となって、お宿あらやをお選びいただきました。温泉の浴室は時間制の貸し切り風呂になっており、旅館さんのような大浴場をお求めの方には不向きかと思いますが、ひとりずつ貸し切りでゆっくり入りたい、ご夫婦やご家族だけで温泉につかりたい、お子様連れだと周囲に気遣いがあるから貸し切りが良い、というお客様に向いていると思います。「とても綺麗で過ごしやすかったです。フロもゆっくりできました。散歩や水族館など、特典つきで、また冬に来たいです。」とのお言葉、誠にありがとうございます。あらやにご満足いただけて安心いたしました。またのお越しをお待ちしております。【東尋坊三国温泉の宿】【海が見える客室】【温泉の貸切風呂】【東尋坊に近い民宿・旅館】【越前松島水族館に近い民宿・旅館】【芝政ワールドに近い民宿・旅館】【越前蟹の口コミ・ご感想・美味しいの声】に進む

- ◎温泉の貸切風呂の口コミ・ご感想/お客様アンケートより
- Q=当宿を選ぶ際に、どんなことで悩んでいましたか?
 A=料金、アクセス、料理の内容。
 Q=何がきっかけで当宿を知りましたか
 A=インターネット。
 Q=当宿を知って、すぐに予約しましたか?
 A=すぐ予約した。
 Q=何が決め手となって、当宿を選びましたか?
 A=3年程前に一度、泊まって良かったから。
 Q=実際に利用されていかがですか?
 A=部屋もきれいで、良い広さ。お風呂も貸切でゆっくり気兼ねなく過ごせる。掃除も行き届いているし、料理もおいしくてリーズナブル。部屋からの景色もとても良くて、良い時間を過ごさせて頂きました。ありがとうございました。
- ◎東尋坊三国温泉の宿 あらやよりご返信
- 「3年程前に一度、泊まって良かったから。」ということで、あらやに再びご宿泊いただきました。ご宿泊に感謝いたします。「部屋もきれいで、良い広さ。お風呂も貸切でゆっくり気兼ねなく過ごせる。掃除も行き届いているし、料理もおいしくてリーズナブル。部屋からの景色もとても良くて、良い時間を過ごさせて頂きました。」とのお言葉とても嬉しく、幸いに感じております。温泉の浴室は時間制の貸し切り風呂になっており、旅館さんのような大浴場をお求めの方には不向きかと思いますが、ひとりずつ貸し切りでゆっくり入りたい、ご夫婦やご家族だけで温泉につかりたい、お子様連れだと周囲に気遣いがあるから貸し切りが良い、というお客様に向いていると思います。この度のご宿泊誠にありがとうございました。またのお越しをお待ちしております。【東尋坊三国温泉の宿】【海が見える客室】【温泉の貸切風呂】【東尋坊に近い民宿・旅館】【越前松島水族館に近い民宿・旅館】【芝政ワールドに近い民宿・旅館】【越前蟹の口コミ・ご感想・美味しいの声】に進む

- ◎温泉の貸切風呂の口コミ・ご感想/お客様アンケートより
- Q=当宿を選ぶ際に、どんなことで悩んでいましたか?
 A=金額?でも利用させて頂いて納得!!
 Q=何がきっかけで、当宿を知りましたか?
 A=携帯。
 Q=当宿を知って、すぐに予約しましたか?
 A=させて頂きました。
 Q=何が決め手となって、当宿を選びましたか?
 A=部屋の雰囲気(部屋から見える海)。
 Q=実際に利用されていかがですか?
 A=部屋もお風呂もきれいで、夕食も部屋食で頂いてる様な雰囲気で、とてもステキでした。もちろんお料理の味も最高でした。女将さんも優しくてステキな方でした。
- ◎東尋坊三国温泉の宿 あらやよりご返信
- 「部屋の雰囲気(部屋から見える海)」が決め手となって、お宿あらやをお選びいただきました。「部屋もお風呂もきれいで、夕食も部屋食で頂いてる様な雰囲気で、とてもステキでした。もちろんお料理の味も最高でした。」とのお言葉、誠にありがとうございます。温泉の浴室は時間制の貸し切り風呂になっており、旅館さんのような大浴場をお求めの方には不向きかと思いますが、ひとりずつ貸し切りでゆっくり入りたい、ご夫婦やご家族だけで温泉につかりたい、お子様連れだと周囲に気遣いがあるから貸し切りが良い、というお客様に向いていると思います。女将のこともお褒め頂いてありがとうございます。あらやにご満足いただけて安心いたしました。またのお越しをお待ちしております。【東尋坊三国温泉の宿】【海が見える客室】【温泉の貸切風呂】【東尋坊に近い民宿・旅館】【越前松島水族館に近い民宿・旅館】【芝政ワールドに近い民宿・旅館】【越前蟹の口コミ・ご感想・美味しいの声】に進む

東尋坊三国温泉の温泉成分
- 三国温泉 4号井 温泉成分分析表
- 1.源泉名三国温泉 4号井
- 2.湧出地福井県坂井市三国町安島47字牛ヶ谷9
- 3.泉 質ナトリウム・カルシウム-塩化物温泉(等張性中性高温泉)
- 4.泉 温50.9度
- 5.湧出量204L/min
- 6.施設名越前三国温泉協同組合所属 三国温泉 お宿 あらや
- 7.住 所福井県坂井市三国町梶38-37-2 越前加賀海岸国定公園 越前松島
- 8.分析者北陸環境科学研究所
- 9.申請者温泉成分分析申請 坂井市長 坂本憲男
- 温泉浴用の適応症および禁忌症
- 【1】温泉浴用の適応症
 筋肉もしくは関節の慢性的な痛みまたはこわばり、胃腸機能の低下、痔疾、冷え性、 病後回復期、疲労回復、健康増進、ストレスによる諸症状、慢性皮膚病
- 【2】温泉浴用の禁忌症
 病気の活動期(特に熱・出血のあるとき)、重篤な腎臓・肺・心臓疾患
- 温泉浴用の方法および注意
- 【1】入浴前の注意
 (ア)食事の直前、直後および飲酒後の入浴は避けること。酩酊状態での入浴はとくに避けること。
 (イ)過度の疲労時には身体を休めること。
 (ウ)運動後、30分程度の間は身体を休めること。
 (エ)高齢者、子供および身体の不自由な人は、一人での入浴は避けることが望ましいこと。
 (オ)浴槽に入る前に、手足から掛け湯をして温度に慣らすとともに、身体を洗い流すこと。
- 【2】入浴方法
 (ア)入浴温度:高齢者、高血圧症、心臓病、脳卒中を経験した人は、42℃以上の高温浴は避けること。
 (イ)入浴形態:心肺機能の低下している人は、全身浴よりも半身浴または部分浴が望ましいこと。
 (ウ)入浴回数:1日あたり1~2回とするのが望ましい。
 (エ)入浴時間:3分~10分程度が望ましい。
- 【3】入浴中の注意
 (ア)運動浴を除き、手足を軽く動かす程度にして静かに入浴すること。
 (イ)浴槽から出るときは、立ちくらみを起こさないようにゆっくり出ること。
 (ウ)気分が不良の時は、近くの人に助けをもとめること。
 (エ)気分が不良の時は、浴槽から頭を低い位置に保ってゆっくり出て、横になって回復を待つこと。
- 【4】入浴後の注意
 (ア)身体に付着した温泉成分を温水で洗い流さず、タオルで水分を拭き取り着衣すること。
 (イ)入浴後は身体の保温および30分程度の安静を心がけること。
 (ウ)脱水症状を避けるため、コップ1杯程度の水分を補給すること。
- 【5】その他
 (ア)浴槽水の清潔を保つため、浴槽にタオルは入れないこと。